vol.272 宗右衛門町ブルース
2024-08-15
・他人の一生を短時間で理解する方法
・エゴを洗練さす
・ピカソがわかる人、わからない人
・宗右衛門町ブルース
・大阪人の好きな気質
はい、えー
かわかつ編集長のお便りを質問をですね、
延々やっていますけれども、
かわかつ)
時間や出来事もエゴであるので、洗練された
時間や出来事もエゴ?
エゴの反映、だね
かわかつ)
洗練されたエゴ(役者としての技能)と他人の一生を捉えられるエゴの薄さがあれば
…まあ謙虚さだね
短期間で他人の一生を生きるってことも可能なのでしょうか
ああそうだよね、これはあれだよ
みんな小説とか映画とか見るじゃないですか
それは作者が自分の感性とか、あるいはその人生…ですね、を、そこで凝縮してるわけだから、それをどこまで自分が受け取れるか
つーところですよね
だから自分のエゴをそこに反映させちゃうと、
あ、これは自分と共感できるからいいなっていうふうに見る人と、
あるいは自分を減して自分・私を無くして見てると、その、相手の監督の思ってたこととか、伝えたかったことがどんどん響いてくるというかそういうことはもちろんありますよね
だから
あのね、今、かわかつ君はですね、いいこと書いてあるんですよ
その"洗練されたエゴ、ってのが書いてあるじゃないですか
これ大事でね、結構難しいですよね
で、エゴを薄くしていくっていうことが"基本的に洗練さす"ことなんすよ
これが難しいんだよね本当に
特にねまんだらけの従業員たちはみんなそれがね、なっかなか分かってもらえないのね
でもしょうがないね、これはね
えーーっとですね、覚醒に至るにはこれ必須なんですよ、実は
"エゴを洗練さす"ってのは
薄くするということは、洗練さす
もっとあるんだけども、単純に言うとそういうことね
だからいろいろね、文学作品とか芸術作品、映画とか、絵画でもいいよね
絵でもいいし
ま、何でもいいけど、ピカソなんかもそうだよね
わかる人とわかんない人がいるじゃないですか?
いくら絵が好きでも、
でもなんつうの?
やっぱ絵の勉強したり、その感性がその、なんていうんだろう?ピュアな人ってのはやっぱ
(ピカソが)わかりますよね
僕なん…かはね…
俺が一向にその、あの一わかんないっていうか、眠くなるのがクラシック音楽
一番良いのは演歌だよね
演歌というかね・・・何だろう、古川君が好きなんだよねこれ、
あぁ、あの、肉体と(演歌が)子供の頃の肉体と結びついているからやっぱね・・・
演歌じゃなくて歌謡曲だね
が、好きみたいね。すごい
だからクラシックが好きな人は多分そういう・・・過去世でそれが好きだったとか、あるのかもしれないね
わかんないけど
それが多分にあるんだって
まあそういうことですね
でも演歌は良いね
あれいいよね、何だっけ、"宗右衛門町ブルース"
知らない?名作だよ〜ホッホッホ
【宗右衛門町ブルース】解説
作詞:平和勝次/作曲:山路進一
原曲は、1972年に平和次とダークホースが歌唱した。
宗右衛門町ブルースはいいねぇ
だから大阪に宗右衛門町ってのがあるんだよね
まあ飲み屋街なんだけど
僕はね、あの~関西人でまあ大阪じゃないんだけども、滋賀県人なんだけども
でも関西って好きなんですよ
特にその大阪が好きで、大阪のー・・・やっぱいいよね御堂筋とか宗右衛門町とか昔のね何かいいよね、
日本人がね
いろんな人が今、外国から入ってきてるからおかしくなっちゃったけども、
生粋の日本人の大阪人ってのはいいよね
まあ生粋ってのはないんだけどね
みんな外来なんだけど
基本的に日本人ってのは優しいんですよ
一番いいのはあれだよね
(大阪人は)ボケてくれるじゃないですか
あとツッコんでもくれるし
そういう気質が僕は好きだよね
え?何の話ししてたんだっけ?
なんで大阪人の話になったの?
かわかつ)
歌の話しから・・・
あぁ歌か、演歌かいいよね
演歌歌謡曲は最高だねぇ
いいのかな?でも、完全覚醒目指してる人間が、
五井先生も確かクラシックが好きだったし・・・
う~〜ん
歌謡曲が好きで
完全覚醒できるんだろうかなぁ・・・
というお話でした